忍者ブログ

debsy ni-3

けあるな。 “ ときは今 あめが下知る ” などと…」

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

けあるな。 “ ときは今 あめが下知る ” などと…」

けあるな。ときは今 あめが下知る  などと

 

「の句を詠んだまでにございます。何か不都合でもございましたでしょうか?」

 

……

 

「他にご用がないようでしたら、出陣の仕度もあります故、これにて失礼致します」

 

光秀は会釈して、紹巴の前から去ろうとした。

 

紹巴はギリッと奥歯を噛み締めると

 

「あれは! を意味する句ではありませぬか!」

 

光秀の背に噛みつくように言い放った。

 

その、光秀の足が止まり、紹巴に半身を向けた。

 

……謀反?」

 

まるで子供の冗談に付き合う親のような顔をして、光秀はめしい表情の紹巴を見据える。

 

「ち、 ときは今の『 とき 』は、明智氏の嫡流である『 』のこと。

 

あめが下知るは、置き換えれば『 天下をる 』という意味になりまする。【生髮藥】胡亂服用保康絲副廠,可致嚴重副作用! -

 

あなた様は『 土岐氏の流れをむ己が、天下を治める 』と、そう詠まれたのではありませぬか!?」

 

……

 

「今、あなた様が天下を取るには、主君である信長公を追い落とさねばならない。もしや明智様は、まことに信長公を──

 

「口をおみあれ」

 

光秀は振り返り、相手の言葉をるように低い声でめた。

視線の先の紹巴を、冷やかな瞳で見つめると

 

「謀反とは、何と不吉なことを。に対しても、また上様に対しても、実に無礼千万なお言葉にございますぞ」

 

あくまでも落ち着いた口調で、しかし、どこか殺気立つものをしながら、光秀は毅然として告げた。

 

紹巴は言い返すこともなく、粘るような目で光秀を見据える。

 

すると、ややあってから、光秀の面差しにやかな笑みが浮かんだ。

 

「されど、さすがは名にしう連歌師の紹巴殿にございます。某が詠んだ上の句一つに、

 

そこまでの意味をお悟りになられるとは、いやはや、お見事にございまする」

 

光秀様」

 

「しかしながら、物は言い様という言葉があるように、どんな句にも、作者の意図を無視して様々な解釈が出来るものです」

 

「何がりたいのです?」

 

「これは例え話にございますが、某が詠んだ五月雨の句が、まことに謀反を意味する句だったと致しましょう。

 

しかし、その後に続けて詠まれた紹巴殿の句とて、謀反に賛同する句とも取れましょう?」

 

何っ、という顔で紹巴は光秀の得意顔を見やる。

 

「紹巴殿の理屈で考えるのであれば、某が詠んだ句が『 土岐氏の流れを汲む己が、天下を治める 』と置き換えられるのであれば、

 

紹巴殿が詠まれた花落つる 流れの末を せき止めては『 信長様を討ち、その勢いを止めて下され 』とも解釈でき、

 

あなたが、某の謀反を後押しして下さっているとも読めるのですが──ですかな?」

 

「わ、わたしは決してそのような!」

「世間の人々というのは口さが無いもの。かような話を聞けば、誰もが連歌師・里村紹巴殿は謀反の協力者と、

 

いや、頭の冴える者ならば、某をき付けた、謀反の真の首謀者と思い及ぶやも知れませぬ」

 

紹巴は思わず唖然となった。

 

 

紹巴自身は、光秀の句の裏の意味を察して、 を信長、 落つるに謀反失敗の意味を込めて、

 

信長様への御謀反は思い留まるように と、める句を詠んだつもりであったが、

 

このような形で逆手を取られ、我ながら不覚と思った。

 

面差しをきつくしてゆく紹巴を見て、光秀はふっと忍び笑いを漏らす。

 

 

「ご案じあるな。あなた様の某の句に対する解釈がそうであるように、某の解釈も、ただの推測に過ぎませぬ」

 

──

 

「故に、もうお忘れ下さいませ。某も、ここであなた様と話したことは忘れまする。

 

記憶に

PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R